ターゲット・レポートとソース・レポートを確認する

ターゲット・レポートとソース・レポートを確認することにより、ドリルスルーの適正な動作が確実に行われるようにできます。

手順

  1. Report Authoring で、ターゲット・レポート"予定収益と実績の対比"を開きます。
    • 「IBM Cognos Connection」に移動します。
    • 「共有フォルダー」「販売とマーケティング (キューブ)」パッケージを開き、「Report Authoring レポート・サンプル」フォルダーを開きます。
    • "予定収益と実績の対比"レポートを選択し、「Report Authoring で開く」アイコンをクリックします。
  2. Report Authoring の"予定収益と実績の対比"レポートで、発注方法と時間のパラメーターがあることを確認します。
    • 「クエリー・エクスプローラー」タブを開き、「クエリー 1」を選択します。
    • 「詳細フィルター」ボックスで、"発注方法"および"年"に対するフィルター・パラメーターがそれぞれあることを確認し、パラメーター名も確認しておきます。
  3. 「データ・アイテム」ボックスで、範囲に使用する数値データの名前 ("収益") を確認します。
  4. "予定収益と実績の対比"レポートを閉じます。
  5. Analysis Studio で、ソース・レポート"カスタマイズしたランキングのサンプル"を開きます。
    • 「IBM Cognos Connection」に移動します。
    • 「共有フォルダー」"販売とマーケティング (キューブ)"パッケージを開き、"Analysis Studio レポート・サンプル"フォルダーを開きます。
    • "カスタマイズしたランキングのサンプル"レポートを選択し、「Analysis Studio で開く」アイコンをクリックします。
  6. Analysis Studio の"カスタマイズしたランキングのサンプル"レポートで、範囲の制限に使用する数値データの名前 ("収益") を確認します。
  7. レポートの行と列を確認し、データ構造が"予定収益と実績の対比"レポートのパラメーターと一致していることを確認します。

    ヒント:クロス集計のラベルにマウス・ポインターを重ねるとパスを確認できます。

  8. テストに備えて"カスタマイズしたランキングのサンプル"レポートは開いたままにしておきます。