ページの作成

IBM® Cognos® Connection で独自のページを作成して、さまざまな情報を 1 つの表示にまとめることができます。

これらのページは、共有フォルダーまたは個人用フォルダーに保存されます。他のユーザーとページを共有する予定がある場合は、ページを共有フォルダーに保存します。

ページを作成すると、編集による内容、レイアウトおよびスタイルの変更、およびアクセス権の設定を行えます。詳細については、ページの共有を参照してください。

ページに対して必要なアクセス権があれば、IBM Cognos Connection のページを削除できます (エントリーの削除)。ページを削除すると、ポータル・タブに影響する場合があります。詳細については、ポータル・タブを参照してください。

手順

  1. IBM Cognos Connection で「ページを新規作成」ボタン 「ページを新規作成」アイコン をクリックします。
  2. ページの名前と場所を指定し、必要に応じて説明と画面のヒントも指定します。
  3. 「次へ」をクリックします。

    「列数とレイアウトを指定」ページが表示されます。

  4. 列数と列幅を設定してページのレイアウトを定義します。

    ヒント:複数の列を使用しており、いずれかの列に IBM Cognos Viewer に表示されるレポートが含まれている場合は、できるだけスクロールしなくて済むように列幅を少なくとも 50% に設定することを推奨します。

  5. ポートレットを追加する列で、「追加」をクリックします。
  6. 追加するポートレットが含まれているポートレット・グループをクリックします。
  7. ポートレットを選択し、「追加」ボタン「追加」アイコンをクリックして、選択したポートレットを「選択されたエントリー」ボックスに移動します。「選択されたエントリー」ボックスからポートレットを削除するには、「削除」をクリックします。

    ヒント:「このポートレットを表示」ボタン「このポートレットを表示」アイコンをクリックすると、ポートレットの内容をプレビューできます。

  8. 「OK」をクリックします。
  9. 必要なポートレット・グループごとに手順 5~8 を繰り返します。
  10. 「OK」「次へ」の順にクリックします。

    「ページのスタイルを設定」ページが表示されます。

  11. ページの外観をカスタマイズします。
    • 必要に応じて、ユーザー・インターフェースの言語でページのタイトルと説明を追加します。

      詳細については、ページの編集を参照してください。

      タイトルまたは説明を非表示にするには、関連するチェック・ボックスをオンにします。

      ヒント: テキストの書式設定を変更するには、「カスタム」をクリックします。デフォルトの書式設定に戻すには、「デフォルトに戻す」をクリックします。

    • 必要に応じてポートレットの罫線、タイトル・バー、タイトル・バーの編集ボタンを非表示にすることもできます。この機能は、ページを見やすく表示し、外観を統一するのに役立ちます。
  12. 「次へ」をクリックします。
  13. ポータル・タブ・バーにページを追加する場合は、「このページをポータル・タブに追加す」チェック・ボックスをオンにします。ページを表示する場合は、「このページを表示する」チェック・ボックスをオンにします。
  14. 「終了」をクリックします。