個人用データの発行

個人用データ・セットを発行して、Cognos® Connection 上にパッケージを作成します。作成したパッケージ を別のユーザーと共有したり、別の Cognos Business Intelligence ツールを活用してデータの処理をしたりできます。

始める前に

まず、データ・セットを作成します。

手順

  1. データ・セットの作成後、引き続き「データのインポート」ページを表示しないのであれば、 次の手順に従います。
    1. 右上隅の「個人用領域のオプション」 「個人用領域」アイコン「マイ・データ・セット」をクリックします。
    2. 「操作」の下で、変更するデータ・セットに対して「データ・セットの編集」 「データ・セットの編集」アイコンをクリックします。
  2. 「発行」をクリックします。
  3. Cognos Connection の場所を指定します。
    • 他の Business Intelligence ユーザーがパッケージを表示できるようにするには、「共有フォルダー」をクリックしてから、フォルダーをクリックします。
    • 自分しかパッケージを表示できないようにするには、「個人用フォルダー」をクリックします。
  4. パッケージの名前を入力し、「発行」をクリックします。

    「マイ・データ・セット」ウィンドウが表示されます。 パッケージ名が「パッケージ」列に表示されるようになり、発行時間が「変更」列に表示されるようになります。

  5. 右上隅の「起動」「IBM Cognos Connection」をクリックします。
  6. パッケージを発行した場所に移動します。

    新しいパッケージが表示されます。これで、他の Cognos Business Intelligence ツールを利用して、このデータを処理できます。例えば、Cognos Workspace Advanced を使用してデータの視覚化を作成できます。

    また、IBM® Cognos Report Authoring を使用してパッケージのレポートを作成することもできます。詳細については、パッケージを参照してください。